顎関節症とは

女性に多い病気、顎関節症とは?

女性に多い病気、顎関節症とは?

顎関節に何らかの異常が起き、「顎が痛い」「口が開かない」「顎がカクカク鳴る」などといった症状が現れる顎関節症。10代~30代の女性を中心に、子供から大人まで発症する可能性がある病気です。

軽症であれば、自然治癒したり、安静や薬の服用によって改善したりすることもありますが、重症の場合には、顎が小さくなる、出っ歯になる、顎関節が短くなるなどの症状が現れることもあり、歯並びにも影響が生まれてしまいます。また、食事がしにくくなるなどお口の問題はもちろん、その他にもめまいや頭痛、また肩こりなどの全身症状を引き起こすこともあるのです。

当院では顎関節症の治療を行っております。痛みや不具合をがまんせず、お早めにご相談ください。

顎関節症の主な症状とは?

顎関節症の症状は、以下の3つです。

  • 顎関節がカクカク鳴る
  • 口が開きにくい
  • 開くときに顎関節が痛む

また、関連する症状として以下のものがあります。

・肩こり
・頭痛
・耳鳴り
・何もしないのに関節が痛む
・エラの辺りが痛い
・食事を噛んだときに痛い など

顎関節症と関連する症状は厳密に分けて診断しなければいけませんが、 顎関節症は日常生活に支障をきたしますので、これらの症状に覚えがある場合には、当院までご相談ください

顎関節症の原因

顎関節症は、乱れた噛み合わせが原因となることほとんどですが、なかには噛み合わせ以外が原因となる場合もあります。

噛み合わせ以外が原因の場合

生活スタイル
  • 数ヶ月以上にわたる体が鈍るような不規則な生活
  • 体を酷使するスポーツや仕事
  • 過度なストレス
クセ
  • 頬杖
  • 寝相
  • 歯ぎしり

しかしながら、原因が噛み合わせ以外の場合でも、結果として噛み合わせが悪くなって顎関節症を引き起こすこともあります。 実際に、"両方の顎を均等に使った方がいい"とマスコミの言葉を信じて顎の使い方を変えた結果噛み合わせが乱れて顎関節症になってしまった方や、固いものを噛んだほうが顎が健康になると信じて実践した結果、 噛み合わせが乱れて症状が出てしまったなどという方もいらっしゃいます。

当院では、原因を究明するために、生活習慣や噛み合わせのチェックはもちろん、問診で「いつから症状が出ているのか」「どんなときに症状が出るのか」といったことを確認し、レントゲンやCT、MRIなどを含めた検査を行います。 そして、検査結果をもとに、最適な治療法をご提案しています。

顎関節症と美容について

"顎関節症と美容について

顎関節症の治療を受けられた患者様の多くが、治療後に顔の左右のバランスが整ったと言われます。症状が悪いときには噛み合わせのバランスが崩れているため、顎関節にかかる力が左右均等にかかっていません。そのため、関節の周りに付いている筋肉の状態もアンバランスになり、それによって顔つきもゆがんでしまうのです。

顎関節の治療は、美容のためにもメリットがあると言えます。噛み合わせとともに、顔つきのバランスも改善していきましょう。

顎関節症と噛み合わせは、とても深い関係を持っています。詳しくはこちらをご覧ください。"

Dr.村松の想い ~外科矯正治療について~

顎関節症にお悩みの方へ

顎関節症でお悩みの方はさぞかし多いでしょう。また、すでにいくつかの医療機関を受診されている方、これから受診しようとされている方もいらっしゃることでしょう。

顎関節症の治療は非常に難しいといわれています。それは原因がたくさんあることと、治療法が十分確立されていないことによります。 さらに、治療の成果がはっきり現れる方とそうでない方がいらっしゃることも難しさに拍車をかけています。

症状について

顎関節症の症状を挙げてみましょう。いろいろあるといわれていますが、顎関節症の症状を厳密に規定すると、

  • 口が開きにくい
  • 開閉時に音がする
  • 口を開くときに痛みがある

この3つの症状だけなのです。

  • エラのあたりが痛い
  • 口を閉じるときあるいはものを噛むときに関節が痛い
  • 何もしなくても関節付近に痛みがある
  • 頭痛、肩こり、めまい

など

このような症状も顎関節症の症状として挙げられることがありますが、これらは顎関節症とは明確に区別されるべき症状です。 これらは顎関節症に伴って起きることもありますが、先に挙げた3つの顎関節症とは分けて考えなければいけません。

さらに、「関節の動くところを押すと痛い」というような顎関節炎も切り分けて考えます。このように症状をきちんとカテゴライズすることで、原因を推察しやすくなり、治療法も間違った選択が少なくなります。

当院の考え方の根底にあるもの

私たちがこのように考えるようになったのは、日本歯科大学名誉教授、丸茂義二先生に師事してからです。 丸茂先生は大学病院に来られる数多くの顎関節症の患者を診察する中で、様々な病状とその原因を研究され、顎関節症や噛み合わせに対する新たな考え方を提唱されました。

特殊な矯正治療
口唇口蓋裂
口唇口蓋裂とは
口唇口蓋裂の矯正治療
口唇口蓋裂でよくあるお悩み
顎変形症
顎変形症とは
顎変形症の治療法
顎変形症と矯正治療
外科矯正でよくあるお悩みQ&A
顎関節症
顎関節症とは
顎関節症と噛み合わせの関係
顎関節症の診断と治療
顎関節症でよくあるお悩みQ&A
ページの先頭へ戻る